2021年 4月
ツアー概要
今回の古墳に入ろう!シリーズの舞台は葛城。葛城山の東側のふもと一帯は、古代葛城氏の没落後、忍海氏の本拠地となり、5世紀後半から7世紀初めにかけての複数の古墳群が点在しています。 発見が難しい山口千塚古墳群は、約80基の古墳が点在し、複数の入室できる古墳があります。寺口忍海古墳群は県内最古の横穴式石室があり、約200基の古墳が集中しています。通常は施錠されている国史跡・二塚古墳は、三つの異なった形式の横穴式石室を持つ非常に珍しい古墳です。今回は特別に入室していただけます。 今回も雑賀耕三郎氏のご案内で巡ります。個人では見学しにくい場所が多い葛城の古墳を、タクシーを利用しながら快適にお楽しみいただきます。
ツアー概要
今回の古墳に入ろう!シリーズの舞台は葛城。葛城山の東側のふもと一帯は、古代葛城氏の没落後、忍海氏の本拠地となり、5世紀後半から7世紀初めにかけての複数の古墳群が点在しています。
発見が難しい山口千塚古墳群は、約80基の古墳が点在し、複数の入室できる古墳があります。寺口忍海古墳群は県内最古の横穴式石室があり、約200基の古墳が集中しています。通常は施錠されている国史跡・二塚古墳は、三つの異なった形式の横穴式石室を持つ非常に珍しい古墳です。今回は特別に入室していただけます。
今回も雑賀耕三郎氏のご案内で巡ります。個人では見学しにくい場所が多い葛城の古墳を、タクシーを利用しながら快適にお楽しみいただきます。
more
時間
(日曜) 9:30 午前 - 4:15 午後
集合場所
近鉄忍海駅
お申込み
発売前、満席、又は終了しているためお申込みはできません