2021年 4月 17日4月4/17(土)森の案内人と行く!山辺の道を三輪から巻向へ ~鎮守の森に神さまを感じて~日本最古の道を歩く9:30 午前 - 5:00 午後 JR・近鉄桜井駅 ツアー概要 日本最古の道といわれている山辺の道を、森の案内人 三浦 豊氏のご案内でお楽しみいただきます。桜井市金屋の仏教伝来の地碑を経て、三輪山をご神体とする大神神社、卑弥呼の墓ではないかとも考えられている箸墓古墳までの行程を歩きます。 大物主大神の化身の白蛇が棲むことから名付けられた大神神社「巳の神杉」など、一木一草にまで神宿る祈りの形を体感していただきます。様々な木々のユニークな解説を聞きながら、春爛漫の山辺の道を歩きましょう! ツアー概要 日本最古の道といわれている山辺の道を、森の案内人 三浦 豊氏のご案内でお楽しみいただきます。桜井市金屋の仏教伝来の地碑を経て、三輪山をご神体とする大神神社、卑弥呼の墓ではないかとも考えられている箸墓古墳までの行程を歩きます。 大物主大神の化身の白蛇が棲むことから名付けられた大神神社「巳の神杉」など、一木一草にまで神宿る祈りの形を体感していただきます。様々な木々のユニークな解説を聞きながら、春爛漫の山辺の道を歩きましょう! more ツアーの詳細を見る... 時間 (土曜) 9:30 午前 - 5:00 午後 集合場所JR・近鉄桜井駅 お申込み 代金 ¥5,300 参加人数 -1 + Total Price ¥5,300 申込み手続きにすすむ