5/9(木)日本最初の官道・竹内街道から二上山の麓・當麻の里をめぐる

5/9(木)日本最初の官道・竹内街道から二上山の麓・當麻の里をめぐる9:30 午前 - 4:00 午後

ツアー概要

日本最初の官道・竹内街道から二上山の麓・當麻の里をめぐる

日本書紀に推古天皇即位二十一年(613)「難波ヨリ京ニ至ル大道ヲ置ク」とあり、この日本最初の官道「竹内街道」は現在の堺市から太子町を通り、竹内峠を越え、葛城市の長尾神社に至る約26kmの道です。遣隋使、遣唐使が通り熊野、伊勢詣りや太子信仰の人々が往来しました。  まず竹内街道を「長尾神社」からスタートし、松尾芭蕉ゆかりの綿弓塚、旧街道の雰囲気が残る竹内集落を通り、中将姫が織り上げたという“當麻曼荼羅”をご本尊とする「當麻寺」に向かいます。  當麻寺(本堂・金堂・講堂)を拝観のあと、「中之坊」で精進料理の昼食をおとりいただきます。 午後は真柱1本のみで宝形造りの屋根を支える風変わりな「傘堂」を通り、中将姫が蓮糸で織った曼荼羅を染めたとされる染の井という井戸がある「石光寺」を訪れます。その後、「二上山ふるさと公園」に立ち寄ります

more

時間

(木曜) 9:30 午前 - 4:00 午後

集合場所

近鉄磐城駅

お申込み

発売前、満席、又は終了しているためお申込みはできません